Mercury's Action!

Mercury's Action!ページのキービジュアル画像
沖縄大学においてキャリア講座を開催<実施レポート>の事例画像

沖縄大学においてキャリア講座を開催<実施レポート>

2024.12.13

2024年12月4日(水)に沖縄大学硬式野球部を対象としたキャリア講座を開催しました。本講座では、野球部の学生が競技を越えたキャリアの可能性を見つめ直し、自分の将来像を具体的に描く機会を提供しました。

 

■セミナー開催の背景と目的

本講座は、沖縄大学硬式野球部の2~3年生12名および指導者3名を対象に実施しました。学生たちが競技経験を踏まえながら、社会で自分らしく活躍するためのキャリアビジョンを描けるマーキュリーは今後も教育機関との連携を強化し、若い世代が社会で自律的に活躍できる環境づくりを目指していきます。

 

■プログラム概要

▲セミナーの様子
▲グループワークの様子

【開催日時】2024年12月4日(水)16:20~18:20

【場所】沖縄大学

【参加者】沖縄大学硬式野球部 2~3年生12名、指導者3名

【内容】

本プログラムでは、キャリア形成や価値観の整理を行うワークショップを中心に構成され、参加者が自身の生活や将来について深く考えるきっかけを提供しました。また、目の前の学生が何を大切にし、どのような生活を送りたいのかを理解することを重視し、一人ひとりの価値観が異なることを認識した上で、相互コミュニケーションを取れるようになることを目指しています。

 

【登壇者】

株式会社マーキュリー / 鈴木 亮多

小学生の頃から野球に打ち込み、

学生時代には日本代表チームの主将としてチームを牽引。

大学卒業後は大手自動車メーカーに新卒入社。
転職後、スポーツトレーナーとしてトップアスリートの育成と支援に尽力。
その後は大手採用支援コンサルティンググループで人事統括責任者として、人材戦略と組織開発をリード(東証グロース市場上場)。

2020年4月株式会社マーキュリーに入社。

 

■登壇者コメント

学生の皆さんが真剣に取り組み、自分自身を見つめ直す姿勢が非常に印象的でした。社会人と交流する機会が少ない学生たちにとって、今回のキャリア講座が未来を考える一助となれば幸いです。私たちも引き続き、学生たちの成長を支援できればと考えています。

指導者の皆様に於かれましては個々の価値観や目標を尊重しながら、言葉や伝える力を育む支援を続けられる姿勢に感銘を受けました。

■今後の展望

マーキュリーは、大学や教育機関と連携し、若者のキャリア形成をサポートする取り組みを拡大していきます。キャリア講座を通じて、学生たちが自分の力で未来を切り拓き、社会に貢献できるリーダーとなることを目指しています。

 

※本記事の情報は掲載時のものです。最新の状況と異なる場合がございますのでご了承ください。

私たちの想い

COMPANY

採用情報

RECRUIT

ニュース

NEWS

TOP