マーキュリーは、2024年11月15日、名古屋オーシャンズ株式会社(愛知県知多市、代表取締役:櫻井 嘉人)が運営するプロフットサルクラブ「名古屋オーシャンズ」とプレミアムアライアンスパートナー契約を締結しました。
今回の契約により、名古屋オーシャンズはクラブとして初のプレミアムアライアンスパートナー契約となり、マーキュリーはキャリア支援やイベント運営支援を通じて、より強固なスポンサーシップを実現してまいります。
契約締結の背景
マーキュリーは、地域およびスポーツ振興への貢献を目的として、さまざまなスポンサーシップ活動を行っています。今回の契約は、特に東海エリアでの地域振興や次世代人材の育成目的として実施されたものです。名古屋オーシャンズとのスポンサーシップを通じ、選手やクラブ関係者へのキャリア支援を強化。キャリア相談やセミナー等を実施することで、スポーツで培った経験を将来のキャリアに活かせる環境を整備します。
また、マーキュリーの強みであるセールスプロモーションやイベント企画力を活かし、スポンサー企業交流会の運営支援も行う予定です。地域社会とのつながりを深め、企業・地域・クラブが一体となった新しい価値の創出を目指します。
期間:2024年11月15日~2025年3月31日
具体的な取り組み内容
今回のスポンサー契約に基づき、マーキュリーは次の取り組みを実施します。
- 選手のキャリア支援:キャリアに関するセミナーや相談を行い、具体的な就業支援も提供。選手の将来を見据えたキャリア形成をサポートし、セミナーを通じて新たなスキルの向上を目指します。
- 交流会およびイベント企画:名古屋オーシャンズのスポンサー企業やファンクラブとの交流会の開催を支援し、地域社会やスポーツコミュニティとの連携を強化します。
- プロモーション活動:マーキュリーの広告活動において、チームロゴや選手肖像を活用。また、名古屋オーシャンズ公式ウェブサイトおよび、ホームグラウンドの名古屋金城ふ頭アリーナ内に看板を設置し、双方の認知度向上に貢献します。

名古屋オーシャンズ 代表取締役/GM 櫻井嘉人コメント
この度はマーキュリー様と「プレミアムアライアンスパートナー」として一緒に取り組んでいけることを大変嬉しく思います。
名古屋オーシャンズは地元に根付いて多くの皆様に愛されるクラブになりたいと思っています。
マーキュリー様と一緒にクラブの魅力を多くの人に伝えて、フットサルの魅力をより広めていけるよう取り組んでまいります。
マーキュリー 中日本営業本部 副本部長 寺田凌平コメント
名古屋オーシャンズ様のアライアンスパートナーとしてさまざまな形で携わっていきたいと思います。
トップチームのスポンサードはもちろん、サテライトチームにも夢が叶えられる環境を提供していきたいです。
さまざまなイベントも企画しております。より一層名古屋オーシャンズ様、Fリーグを盛り上げられるよう尽力してまいります。
名古屋オーシャンズについて

- 成績:Fリーグ2023-2024シーズンにおいて7年連続、通算16度目の優勝を達成
- 概要:2006年に「大洋薬品/BANFF」として発足、2007年に「名古屋オーシャンズ」になりFリーグに参戦、国内外のタイトルは、AFCフットサルクラブ選手権(アジア大会)4回、Fリーグ16回、Fリーグカップ10回、全日本選手権6回の優勝成績を残しています。国内の他クラブを圧倒する優勝回数を誇り、特にリーグ戦では安定した成績を維持。日本だけでなく世界でも活躍を続けています。
今後の展望
マーキュリーは名古屋オーシャンズとの提携を通じ、スポーツ分野でのキャリア形成支援をさらに深化させ、特に若年層の育成に注力してまいります。プロスポーツ選手が持つリーダーシップや目標達成力といったスキルを多様なキャリアで活かせる体制を整え、地域社会への貢献活動も強化します。また、東海エリアでの地域振興や、協賛企業同士のパートナーシップ強化を図るため、交流イベントや地域連携活動の実施を予定しています。
※本記事の情報は掲載時のものです。最新の状況と異なる場合がございますのでご了承ください。