Mercury's Action!

Mercury's Action!ページのキービジュアル画像
アビスパ福岡シャレンパートナー活動のご報告の事例画像

アビスパ福岡シャレンパートナー活動のご報告

2024.04.18

マーキュリーは、アビスパ福岡株式会社(所在地:福岡県福岡市東区香椎浜ふ頭1丁目2番17号 福岡フットボールセンター管理棟内)と、2023シーズンよりオフィシャル・シャレンパートナーの契約を締結しています。

このたび、2024年4月にCSR活動の一環として、シャレンパートナー活動である「清掃活動」と「ブラインドサッカー体験会」に参加いたしました。当日の様子を写真とともにご報告いたします。

シャレンパートナー活動詳細

①クリーン作戦 in 天神中央公園

  • 日時:2024年4月2日(火)9:45~
  • 参加人数:約50名うちマーキュリー社員5名)
  • 目的:シャレンパートナー企業がCSR活動の一環として地域の清掃を実施することで、福岡県の活性化と地域貢献を図る

 
参加者の声:
「集合時にはゴミが見当たらず、福岡はきれいな街だと感じていましたが、実際に活動してみると思いのほか多くのゴミが集まり、地域に貢献できた実感と達成感がありました。また、他のシャレンパートナー企業の皆さまと交流し、理念や事業内容について情報交換もでき、有意義な時間となりました。」

② ブラインドサッカー体験会 in ベスト電器スタジアム

  • 日時:2024年4月13日(土)10:15~11:45
  • 参加人数:約60名(うちマーキュリー社員4名)
  • 参加者: シャレンパートナー企業の従業員、ファン・サポーター、アビスパ福岡サッカースクールの親子
  • 目的:誰も取り残さないユニバーサルシティの実現に向けてパラスポーツの体験機会をつくる

 
当日のケジュール:

  • 10:15~10:25 開会式
  • 10:25~10:45 ジャンケン大会
  • 10:45~11:00 ボール運び
  • 11:00~11:20 シュート体験

 

参加者の声:

「アイマスクを着けた瞬間の恐怖心は想像以上でした。その中で、周囲の声に耳を澄ましながら行動する体験を通じて、言葉の大切さを実感しました。
また、子どもたちが恐怖心を感じずに積極的に取り組む姿と、大人の慎重さとの対比から、人の成長過程における“経験”の影響も感じました。
普段、目からの情報に頼っていることをあらためて認識し、相手の立場に立って考え、行動することの大切さを再認識できた機会となりました。」

マーキュリーは、アビスパ福岡とのシャレンパートナー活動を通じて、福岡の地域社会に貢献し、ひいては日本全体を元気にする取り組みを今後も推進してまいります。

 

※本記事の内容は掲載時点の情報です。最新の状況とは異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

私たちの想い

COMPANY

採用情報

RECRUIT

ニュース

NEWS

TOP