マーキュリーが運営する東北初のエデュテイメントテーマパーク「カンドゥー新利府」が、2024年7月19日(金)にグランドオープンしました。
オープニングセレモニーの様子
オープン初日には、関係者を招いたオープニングセレモニーを開催しました。
登壇者
- 利府町長:熊谷 大 様
- イオンモール株式会社 CX創造本部 東日本支社東北・北海道事業部長:佐藤 俊夫 様
- イオンモール キッズドリーム合同会社 代表職務執行者:末松 央行 様
- 株式会社マーキュリー/カンドゥー新利府店長:内藤 拓也
また、カンドゥーの公式キャラクター「イゴー」と、利府町観光協会キャラクター「十符の里の妖精 リーフちゃん」も駆けつけ、セレモニーを盛り上げました。
プレオープンからグランドオープンへ
オープン初日、会場内は来場者の笑顔であふれ、輝かしい門出となりました。
ご近隣の方々や遠方から訪れたお客様からも、「子どもたちが楽しみながら学べる場所ができて嬉しい」という喜びの声をいただきました。
子どもたちは、ファッションモデルや警察官など、さまざまな仕事を体験し、生き生きと楽しむ姿を見せていました。
また、ピザやアイスクリームの製造体験では、自分で作った料理をその場で食べることができ、大きな達成感を感じている様子でした。
アクティビティの例
カンドゥー新利府では、以下のような多彩な職業体験アクティビティを提供しています。
- ファッションショーでモデル体験
- 派出所に勤務(犯人捜し)
- 消防士VR(消火活動の体験)
- 警備員(救助)として人命救助ミッション
- ピザの製造体験
- コールドストーンでアイス作り
カンドゥー新利府 店長よりコメント
内藤 拓也(事業開発統括本部 事業開発本部 事業開発1部 カンドゥー運営課 課長)
オープンに向けて、スタッフ一同で試行錯誤を重ねながら準備を進めてきました。
ピザ作りを実際に体験しながら、お客様に最高の仕事体験を提供するための工夫を重ねました。
スタッフ全員が意見を出し合い、一つひとつのアクティビティをアップデートしながら、より良い体験型テーマパークを目指してまいりました。カンドゥー新利府は、親子3世代で楽しめるテーマパークを目指しています。
お子さまだけでなく、保護者の方々にもお子さまの成長を見守りながら、かけがえのない思い出を作っていただきたいと考えています。ぜひ、ご来場をお待ちしております!
マーキュリーが目指すサステナブルな社会
カンドゥー新利府では、子どもたちが楽しいアクティビティを通じて社会の仕組みを学べる機会を提供しています。
これにより、将来に必要な知識やスキルを、自然な形で身につけることができます。
マーキュリーは、この取り組みを通じて、子どもたちが自身の可能性を最大限に発揮できる社会の実現に貢献すると考えています。
こうした活動は、社会的な公平性を高め、サステナブルな未来につながると信じています。
今後もマーキュリーは、教育をはじめとした多様な事業を通じて、子どもたちの未来をサポートし、持続可能な社会の実現に向けて取り組んでまいります。
※本記事の情報は掲載時のものです。最新の状況とは異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。