ニュース

News

ニュースページのキービジュアル画像

2025.07.23

サステナビリティ

マーキュリーのいま

沖縄大学硬式野球部で「チームビルディングセミナー」 を開催<実施レポート>

2025年7月12日(土)、沖縄大学硬式野球部にて、マーキュリー主催によるチームビルディングセミナーを実施しました。本セミナーは「自ら学び、考え、成長するチームを育てる」をテーマに、部員24名と指導者3名が参加しました。

 

■セミナー実施の背景

マーキュリーは、エデュケーション(教育)事業を、若者の成長支援や社会で活躍するための基盤づくりに注力しています。
沖縄大学硬式野球部とは2024年度から連携し、継続的にセミナーを実施してきました。今回の「チームビルディング」を目的とするセミナーはその第3回目にあたり、これまでのキャリア支援セミナーに続く新たな取り組みを展開しました。
 

■プログラム概要

【テーマ】チームビルディング「自ら学び、考え、成長するチームを育てる」
【日時】2025年7月12日(土)
【場所】沖縄大学
【参加者】硬式野球部 24名、指導者 3名
【内容】
対話型ワークを通じ、以下のテーマについて意見を交換しました。
 

  • 勝てるチームの特徴とは?
  • 負けないチームとは?
  • あなたにとって「勝つ」とは?
  • 価値があるチームとは?
  •  
    「正解を出す」のではなく、「自分なりの答えを表現する」「お互いに対話し合う」「背景を共有する」「表現をブラッシュアップする」というプロセスを大切にしました。
     
    結果よりも「対話のプロセス」を重視することで、チーム全体の一体感を育みました。価値観や強みを互いに理解し合いながら、主体性を持って行動できる「勝てるチーム」の礎となる信頼関係づくりを目指しました。

     



     

    【登壇者プロフィール】

    鈴木 亮多
    小学生の頃から野球に打ち込み、
    学生時代には日本代表チームの主将としてチームを牽引。
    大学卒業後、大手自動車メーカーに新卒入社。
    転職後、スポーツトレーナーとしてトップアスリートの育成と支援に尽力。
    その後は大手採用支援コンサルティンググループで人事統括責任者として、人材戦略と組織開発をリード(東証グロース市場上場)。
    2020年4月株式会社マーキュリーに入社。
     

    ■登壇者コメント

    参加者が自分自身やチームメイトについて深く考え、率直に語り合う姿勢が非常に印象的でした。『勝つ』という言葉に対する多様な解釈が共有され、信頼関係が築かれていく様子を肌で感じられました。
    今後も学生の皆さんが主体性を持ち、社会で活躍できるようサポートを続けていきたいと思います。

     

    ■今後の展望

    マーキュリーは、今後も教育機関との連携を深め、スポーツや教育を通じた人材育成を積極的に推進してまいります。

    本セミナーで得た気づきや学びが、学生たちの競技生活だけでなく、将来の社会生活で必要となる「対話力」や「主体性」を育む一助となることを期待しています。

    「社会と人をつなぎ、『すべての人』の可能性を広げる」というミッションのもと、すべての人が自分らしい未来を切り拓ける社会の実現に貢献してまいります。

    企業情報

    COMPANY

    サステナビリティ

    SUSTAINABILITY

    TOP